杉並区 給湯器水漏れ漏水
2019/05/25
ブログ
こんにちは!いつも元気に安心安全を心がけています!住まいの不安を笑顔に!住まいるレスキューの川内です!
今回は杉並区のA様方よりご連絡をいただき急行させていただきました。
お電話でもお話を聞いていましたので、早速おうちの裏の給湯器を拝見。
壁が湿っております。
お客様のご心配通り、給湯器給湯管(フレキ管)より漏水と判断いたしました。
まずはどの部分からの漏水か見るために外側に巻いてある保温材とキャンパステープを外し、フレキ管を取り外し拝見。
今回はフレキ管の劣化による漏水でした。
劣化を防ぐために外側から保温材などを巻くのですが、使用状況、設置環境により15年から20年くらいで寿命がきてしまいます。
最初は気づかないくらいのポタポタの漏水がいつのまにか量が増えているなんてことも…。
無駄に水道料金を払っている場合もありますので一度おうちの給湯器もチェックしてみてください。
古いのをパパッと外し、長さを調整した新規フレキ管にて接続し漏水テスト。
バッチリ水漏れ、止まりました^ ^
最後に保温剤・キャンパステープ巻いて復旧し、また20年頑張れという気持ちを込めて終了しました。
作業時間はトータル30分。
何かおうちのことで気になること不安な事があればご相談だけでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください^^
みなさまの日々の生活がより良いものになりますように、スタッフ一同誠心誠意取り組んでまいります。